Alkett MultiViewについて −  設定 −  バージョン履歴
バージョン履歴

ver4.00
GIFアニメを分解して保存が出来るようにした。
・GIFアニメを持つファイルの時、[ツール]→[GIFアニメを分解して保存]で出来ます。
[設定]→[GIF分解時 前のフレームに上書き]でGIFアニメ分解の仕方を決めるようにした。
・オンで1つ前のフレームに上書きしながらフレームを作ります。
・オフでフレームの画像そのものを出力します。
アイコンファイルの表示を32x32固定からアイコンサイズに合わせるようにした。
・マルチアイコンの場合、最大サイズで色が最も多いアイコンを表示します。
アイコン表示時、[ツール]→[アイコン情報]を表示するようにした。
・アイコンの情報を表示します。マルチアイコンの場合、表示アイコンの切り替えが出来ます。
アイコン表示時にボタンを最小化と閉じるボタンのみ表示に出来るようにした。[設定]→[アイコン表示時 ボタン最小化閉じるのみ]で設定します。
クリップボードの画像を開いている時も画像選択、画像ファイルリストを使えるようにした。
・メニューの[画像選択]はメニュー名が[クリップボード - 画像選択]に変わります。
・メニューの[画像ファイルリスト]はメニュー名が[クリップボード - 画像ファイルリスト]に変わります。
・その時開いているクリップボードの画像を対象に選択ウィンドウが開きます。
・移動とコピーのボタンが使えます。
[設定]でホイールクリックと/キーのデフォルト設定を変更できるようにした。
・[画像選択と[画像ファイルリスト]のどちらを標準で使うか選べます。
・標準でない方はシフトキー同時押しで使います。
[設定]でホイールの拡大縮小向きを変えられるようにした。
内部ファイル構造の変更。
その他。

ver3.70
WASDキーを方向キーとして使えるようにした。Wが↑、Aが←、Sが↓、Dが→に対応します。
CTRL+カーソルで拡大縮小、回転をやめた。WASDキーと干渉する為。
^キーを90度回転に対応した。シフトキー同時押しで左右反転になります。
範囲指定中に方向キーを押すと範囲指定の大きさを変えられるようにした。範囲指定の4隅のうち、マウスカーソルに近い位置が動きます。
補完拡大設定を[設定]から[ツール]に移動した。\キーで切り替えられるようにした。
メニューの[スクリーンショットを保存]を[ファイル]に移動した。
その他。

ver3.60
システムボタン(最小化/最大化/閉じるボタン)の表示設定が出来るようになった。
・設定で部分的に隠す、全て表示、完全に隠す、使用しないの選択が出来ます。デフォルトは部分的に隠すです。
[ファイル]→[全画像を表示]を追加した。全ウィンドウを前面に移動します。Shift+Space,Endキーに対応。
[ファイル]→[全画像を最小化]を追加した。全ウィンドウを最小化します。Shift+Insertに対応。
[次のディスプレイに移動]は(0,0)から移動元の座標で表示するように変えた。表示できない場合は画面内に補正されます。
[ファイル]→[全画像をディスプレイ移動]を追加した。コマンド元ディスプレイの全ウィンドウを次のディスプレイに移動します。Shift+*に対応。
Tabキーを次のAlkett MultiViewのウィンドウへのフォーカス移動に変えた。Shift+Tabで前のウィンドウへ戻ります。
Homeキーを左右反転にした。
テンキーの5キー同時押しの操作を追加した。
・5キー+1キー 全ウィンドウを前面に移動。
・5キー+0キー 全て最小化。
・5キー+*キー 全ウィンドウをディスプレイ移動。
・5キー+.キー 全ウィンドウを閉じる。
メニューの[画像選択]、[画像リスト]、[スクリーンショットを保存]を[ツール]に移動した。
ポップアップメニューに[全画像を表示]、[全画像を最小化]、[全画像をディスプレイ移動]、[全画像を閉じる]を追加した。
処理時間の短い画像の拡大縮小は処理中に受け取った入力を消去しないようにした。
拡大縮小時のマウスホイール誤クリック防止の為、ホイールボタンにクリック判定待ち時間をつけた。
・待ち時間は[設定]→[マウスホイールのクリック判定時間]で短め、普通、長めで選択出来ます。
画像選択ウィンドウのエクスプローラ縮小表示は画像のファイルサイズで使用するかどうか決められるようにした。
・[設定]→[エクスプローラの縮小画像]で設定します。
その他。

ver3.50
[編集]→[選択範囲を塗りつぶし]を追加した。選択範囲を塗りつぶす事が出来ます。
・数値入力、及び画面の色を取得して塗りつぶす事が出来ます。
・選択範囲を右クリックでもメニューが表示されます。
[ファイル]→[プログラムから開く]を追加した。プログラムを開くダイアログを表示します。
画像選択ウィンドウの画像(BMP/JPG)はエクスプローラの縮小表示機能で読むようにした。
・[ツール]→[設定]→[エクスプローラの縮小画像を使う]で設定出来ます。デフォルトオン。
・WindowsVista以降のOSで使用します。
[ツール]→[拡大縮小]に4%を追加した。
色調補正、JPG保存のサンプル倍率に4%と8%を追加した。
拡大率1%で表示すると色がおかしくなる。修正。
その他。

ver3.40
画像の中に拡大窓を表示出来るようになった。
・[ツール]→[拡大窓]で表示されます。
・ポップアップメニューに[拡大窓]を追加した。
・キーボードの@キーに対応します。
拡大窓の表示はシフトキーと連動する事が出来ます。
・シフトキーを押した時に表示、押した時に消す、連動しないの設定が出来ます。
・デフォルトは押した時に表示です。
拡大窓は[ツール]→[設定]→[拡大窓]で拡大率、サイズ等各種設定が可能です。
GIF形式で保存する際の減色品質の向上。
壁紙設定の画像サイズを表示中の拡大率依存から100%に変えた。
大きな画像で拡大縮小をマウスホイールで続けると入力がたまり続ける。処理中に受け取った入力を消去するようにした。
拡大縮小で元画像の1ピクセル分のラインが表示画面から欠ける事がある。修正。
その他。

ver3.30
[ツール]→[設定]をウィンドウ方式に変えた。
ウィンドウモードでもEnterキーでメニューを表示するようにした。画像のみ表示モードと動きを統一した。
[キーで縮小, ]キーで拡大出来るようにした。
背景色を設定できるようにした。
・[ツール]→[設定]→[背景色を設定]で設定できます。
ファイル整列順を昇順と降順を選べるようにした。
[ツール]→[設定]→[画像のみ表示]を[ツール]に移動した。[ウィンドウモード切替]に名称を変えた。
Jpegセーブでテキストボックスに圧縮率を入力しても反映されない。修正。
Jpegセーブで初期画面で圧縮が反映されていない事がある。修正。
その他。

ver3.20
色調補正、JPEGセーブの表示領域をマウスで動かせるようにした。
[編集]→[ファイルを貼り付け]を追加した。
起動中にディスプレイの増減があると、最大化で画面が消える事がある。及び、スクリーンショットが取れない事がある。修正。
ウィンドウモードでウィンドウのサイズ変更が出来ない。修正。
選択範囲を新しく開いた場合、補完縮小が効いていない事がある。修正。
その他。

ver3.11
拡張子JFIFを開けるようにした。
選択範囲を保存出来るようにした。
・[編集]→[選択範囲を保存]、もしくは選択範囲を右クリックして[選択範囲を保存]で行います。
その他。

ver3.10
ファイル切替時、同じ大きさの画像の場合、拡大率を同じにするようにした。
複製して開く、範囲指定の画像を開く場合、元画像と拡大率を同じにするようにした。
ウィンドウを新しく開く場合、元の画像の少し右下の座標で開くようにした。
範囲選択、画像のみ表示モードではシフトキー同時押しの必要があったが、押さなくても出来るようにした。
・[ツール]→[範囲選択]を画像のみ表示モードでも使えるようにした。これを選べば出来ます。
・今までのシフト同時押しも使えます。
ポップアップメニューに[範囲選択]を追加した。
範囲選択時は[選択範囲を新しく開く][選択範囲をコピー][範囲選択を解除]のボタンを表示するようにした。
範囲選択内の右クリックメニューに[範囲選択を解除]を追加した。
範囲選択が画像からはみ出さないようにした。
サブウィンドウを開く時、現在のディスプレイと同じディスプレイに表示するようにした。
ウィンドウモードでもマウス左クリックしながら移動はウィンドウを移動にした。画像のみ表示モードと動きを統一した。
ウィンドウモードでもシフト同時押しで範囲選択できるようにした。画像のみ表示モードと動きを統一した。
マウスホイール操作で画像を前面に出すようにした。
色調補正をキャンセル後、再び開くとキャンセルした値の画像が表示される。修正。
その他。

ver3.00
ウィンドウ左上隅に画像切替ボタンを追加した。
・前の画像を開く、次の画像を開く、前の画像を新しく開く、次の画像を新しく開く。計4ボタン。
・設定で部分的に隠す、全て表示、完全に隠す、使用しないの選択が出来ます。デフォルトは部分的に隠すです。
・シフトキーを押している間、このボタンは消えます。
・クリップボードの場合、名前をつけて保存のボタンになります。
シフトキーを押しながら画像切替キー(<>キー、テンキー+− (Tabキー除く))を押すと新しく開くようにした。
画像のみ表示の時、シフトキーを押している間は最大化、最小化、終了ボタンを消すようにした。
[ファイル]→[全画像を閉じる]を追加。Alkett MultiViewで開いたウィンドウを全て閉じます。
・Shift+ESCキーに対応します。
初期画面にファイルを開く、画像貼り付け、ヘルプボタンを追加した。
[ファイル]→[前の画像を新しく開く]、[ファイル]→[次の画像を新しく開く]を追加。
ショートカットCtrl+O(ファイルを開く)を追加。
画面のみ表示モードでAltキーでメニュー表示を削除。Enterで統一した。
[ファイル]→[壁紙に設定]を[ツール]に移動した。
インストーラーからの起動とユーザーの起動とでファイル生成位置が異なる事がある。インストーラーからの起動をやめた。
その他。

ver2.70
最大化ボタンをつけた。
画像拡大を画面に合わせて一度で最大に出来るようにした。最大化に名称を変えた。
画像選択ウィンドウを作った。
・マウスホイールをクリック、もしくは/キー(>キーの隣)、テンキー/で呼び出します。
・選択中の画像(初期値は表示中の画像)を中心に、次の画像、次の次の画像、前の画像、前の前の画像の計5枚を表示します。
・各画像クリック、左右カーソルキー、テンキー46、<>キー、テンキー+-で選択画像を変えます。
・マウスホイール、上下カーソルキー、テンキー28で選択画像を5枚ずつ移動します。
・エンターキー、選択画像をダブルクリックで画面を閉じ、選択した画像を開きます。
・各画像の下の開く、新しく開くボタンでも開きます。
・Escキー、Deleteキー、テンキー.でキャンセルします。
画像リストに新しく開くボタンを追加した。
[編集]→[コピーして新規貼り付け]をクリップボードを介さないようにした。コマンド名を[新しく開く]に変えた。
範囲選択中に範囲選択内を右クリックでメニューが表示されるようにした。
画像のみ表示の時はスクロールバーを使わないようにした。
画面拡大の設定デフォルトを補完拡大に変えた。
vista以降のWindowsでインストーラーから起動時、ドラッグドロップを受け付けない。修正。
その他。

ver2.60
キーボードの<>キーで画像送りが出来るようにした。
画像リスト機能を強化した。
・画像のプレビューを表示するようにした。画像とリストの境界線は動かせます。
・ウィンドウの大きさを保存、復帰するようにした。
・短いファイル名で表示出来るようにした。
JPEG、PNGファイルを開く場合、Susie Plug-inがある時はそちらを使うようにした。
その他。

ver2.51
[編集]→[ファイルをコピー]を追加した。
クリップボードの内容が画像以外の場合、貼り付けコマンドを選べないようにした。
[編集]→[削除](初期化コマンド)をなくした。
最小化中、自分にフォーカスがない場合でもInsert、テンキー0で元のサイズに戻ってしまう。修正。

ver2.50
BackSpace、テンキー1、メニューの[画像拡大]で画像を拡大するようにした。
・1回目で縦に合わせ最大化、2回目で横に合わせ最大化、3回目で読み込みサイズに戻ります。
・このコマンドを使用すると画像のみ表示モードになります。
Insertキー、テンキー0で最小化するようにした。
Deleteキー、テンキー.で終了するようにした。
テンキー+で次の画像に進むようにした。
テンキー-で前の画像に戻るようにした。
テンキー2468でウィンドウ移動するようにした。
テンキー39で拡大縮小するようにした。
テンキー7で90度回転するようにした。
テンキー5と各キー同時押しで機能が変わります。 画像移動テンキー2468は1ピクセル単位の移動になり、拡大縮小テンキー39は段階的になります。回転テンキー7は左右回転になります。
画像のみ表示時のスクロールバーの使用を選べるようにした。[ツール]→[設定]→[画像のみ表示時、スクロールバー使用]で設定。デフォルト表示オン。
ポップアップメニューの[終了]と[最小化]を移動した。
ポップアップメニューに[メニューを閉じる]を追加した。
複数のディスプレイがある場合、次のディスプレイに画像を移動できるようにした。 テンキー*、[ファイル]→[次のディスプレイに移動]で移動。

ver2.41
Tabキーで次の画像に切り替えるようにした。Shift+Tabで前の画像に切り替えます。
GIF画像を含むフォルダで画像切替に失敗する。修正。

ver2.40
Escキーで閉じるようにした。
画像のみ表示モード時、Enterキーでメニューを表示するようにした。
画像をカーソルで移動する際、斜め移動出来るようにした。
Ctrl+上下カーソルで1%拡大縮小するようにした。
Ctrl+左右カーソルで回転するようにした。
画面の拡大時、座標を(0、0)に変えないようにした。今の座標に固定。
スクリーンショット時、現在のディスプレイのスクリーンショットを取るようにした。
カーソル移動時、画面端から出さない制限をなくした。

ver2.30
[ファイル]→[表示イメージで保存]を追加した。
右クリックメニューに表示サイズの項目を増やした。
表示イメージでコピー時、スクロールバーの領域をコピーしてしまう。修正。
起動時の説明が画面からはみだす事がある。修正。

ver2.20
JPG形式でセーブする際、圧縮状況とファイルサイズを確認しながら圧縮率を決める事が出来るようにした。
スクロールバーが出ている状態でマウスドラッグすると画像スクロールするようにした。
・[ツール]→[設定]→[マウスドラッグで画像スクロール]でオンにするとこの設定になります(デフォルトオン)。オフで旧仕様です。
範囲指定中に印刷コマンドを使用した場合、範囲指定部分をAlkettPMに送るようにした。

ver2.10
AlkettPM(作者の作った画像印刷ソフト)の編集データの仕様変更(ver2.40)に対応。
ウィンドウモードでの右クリック時にメニューを表示するようにした。
画面のみ表示モードの時、[ファイル]→[スクリーンショットを保存]でボタンを消して保存出来るようにした。[ツール]→[設定]→[スクリーンショット時ボタン消去]で変更可能。デフォルトオン。
カーソルキー使用法に「↑↓ファイル切替 ←→回転」を追加した。
ファイル切替に更新日時順を追加した。[ツール]→[設定]→[ファイル整列順]で設定出来ます。
画面のみ表示モードの時、シフトキー同時押しで範囲指定機能が使えるようにした。
[編集]→[コピーして新規貼り付け]を追加。画像をコピーして、ウィンドウを新規作成し、コピー画像を貼り付けします。
右クリックメニューに[閉じる]を追加した。
座標表示モード時、目印が消えてしまう。修正。
その他。

ver 2.00
ファイラーの添付をやめた。
GIF形式に対応。
「画像のみ表示」が出来るようになった。ウィンドウのタイトルバーやメニューなど全て取り払って画像のみを表示します。通常ウィンドウとの切り替えは画像部分をダブルクリック、キー操作はスペースキー。メニューからは[ツール]→[設定]→[画像のみ表示]で行います。
・「画像のみ表示」中は画像を右クリック、もしくはAltキーでメニュー表示になります。
マウスホイールで拡大縮小が出来るようになった(デフォルト)。[ツール]→[設定]→[マウスホイール使用法]で拡大縮小とスクロールの切り替えが出来ます。
PageUpキーで1%縮小。PageDownで1%拡大が出来るようになった。
ファイルを指定せずに起動した場合、説明を表示するようにした。[ツール]→[設定]→[起動時に説明を表示]でON/OFF。
何も表示しない状態の時、グレーの枠とAlkett MultiViewの表示をするようにした。
[ファイル]→[上書き保存]を追加。
[ファイル]→[スクリーンショットを保存]を追加。
設定をメニューから行えるようにした。[ツール]→[設定]以降で設定出来ます。
GIFアニメに対応。メニューから[ツール]→[GIFアニメ開始]で表示。
・初期値は自動GIFアニメ再生。[ツール]→[設定]→[GIF読込時、即アニメ再生]で設定。
画像保存した形式とJPEG圧縮率を保存し、次回に反映するようにした。
カーソルキー上下で表示サイズを変更する際、シフトキー同時押しで1%刻みで変更されるようにした。
270度回転を実装した。[ツール]→[270度回転]で行います。
カーソルキー使用法に「↑↓拡大率変更 ←→回転」を追加した。これをデフォルトにした。
カーソルキー使用法に「↑↓拡大率変更 ←→1%変更」を追加した。左右で拡大縮小を1%刻みで出来ます。
カーソルキー使用法に「ウィンドウ移動」を追加した。
メニューの編集>貼り付けのショートカットをPからVに変えた。
ショートカットCtrl+P(印刷)、Ctrl+C(コピー)、Ctrl+V(貼り付け)対応。
ショートカットCtrl+Sに名前をつけて保存と上書き保存を対応した。[ツール]→[設定]→[CTRL+Sの割り振り]で切り替え。
セーブをまだ行っていない場合、読み込みファイル名をセーブファイル名デフォルトにした。
新規ファイル保存名を年月日時分などにする事が出来るようになった。[ツール]→[設定]→[新規ファイル保存名]で設定出来ます。デフォルト[年月日_時分_秒]にした。
新規ファイル保存名を文字列+連番形式にする事が出来るようになった。[ツール]→[設定]→[新規ファイル保存名]で設定出来ます。
[名前をつけて保存]を常に新規ファイル名をデフォルト表示出来るようになった。。[ツール]→[設定]→[名前をつけて保存を新規保存扱い]で設定。
何も画像を読み込んでいない状態の時は保存系コマンドはオフにした。
クリップボードの画像を印刷出来ない。修正。
ヘルプファイルをHTML化した。
その他。

ver 1.22
AlkettMV 小さい画像のみのフォルダのキャッシュ読みこみに失敗する事がある。修正。
AlkettMV 環境によってはマウスホイールでスクロールしない。スクロールするようにした。
CG viewer マウスホイール対応。
その他。

ver 1.21
画像再読み込みが効かない事がある。修正。
JPG形式で違う画像(手前の画像)を表示してしまう事がある。修正。
その他。

ver 1.20
PNG形式に対応。
AlkettMV ページ切り替え速度を高速化。
AlkettMV 設定>CG View 画像拡大時は補完拡大する。追加。
CG viewer CG viewerからのドラッグドロップに対応。RGB表示等が機能していない時に有効になります。
CG viewer PNG形式で保存出来るようになった。
CG viewer 補完拡大に対応。AlkettMVの設定コマンドでON/OFFの設定が出来ます。
その他。

ver 1.10
AlkettMV 設定>キャッシュ削除タグ追加。「存在しないフォルダの削除」をいれた。
AlkettMV 設定>CG Viewタグ追加。Alkettの設定変更が出来るようになった。
AlkettMV 印刷ボタンはAlkettPMのアイコンにした。
CG viewer 倍率8%、16%を追加。
CG viewer 100%表示以外の時はタイトルバーに倍率を表示するようにした。
CG viewer 画面に入りきらない画像は縮小して表示するようにした。
CG viewer 大きなJPG画像を速く開けるようになった。
CG viewer 画像送りメニューがついた。[ファイル]メニューにあります。
CG viewer 左右カーソルで画像切り替え、上下カーソルで拡大率変更にした。MVの設定で変更可。
CG viewer 壁紙設定機能を搭載。
CG viewer 色調補正のプレビュー100%は読込サイズにした。
CGビュワーのAlkett GraphicView。省略してAlkettと言ってましたが、全体名と同じで混乱しそうなのでCGビュワー/CG viewerと言い換えてます。
その他。

ver 1.00
AlkettMV、アプリケーションボタンを追加。
・MVからソフトの起動が出来ます。
・デフォルトで表示オフにしてますので、必要であればメニュー>表示>設定で「アプリケーション」のページを選んで表示設定をして下さい。
AlkettTL.dllをバージョンアップ。AlkettTL2.dllになった。
・色調補正コマンドでウィンドウの最大化に対応。
・同コマンドでサイズ設定が増えた。8%、16%、75%を追加。
Alkett、AlkettPM ver1.20〜のユーザーの用紙サイズ定義に対応。
その他。

ver 0.70
AlkettMV MVからのファイルのドラッグ&ドロップに対応。
Alkett PMDファイルの中の各画像が表示出来るようになった。
その他。

ver 0.60
AlkettMV キャッシュをファイル単位からフォルダ単位に変更。キャッシュ可能な枚数が増えた。
MV キャッシュ読込の高速化。約3倍速になった。通常ファイル読込も速くなっています。
MV 更新ボタンを画像更新ボタンとフォルダ更新ボタンに分けた。
Alkett 縮小処理の高速化。
AlkettPMの編集データ形式(PMDファイル)に対応。
その他。

ver 0.50
Alkett/AlkettMV 縮小は補完縮小にした。
Alkett 色調補正、範囲指定、座標表示搭載。
AlkettTL..dll追加。AlkettのサポートDLLです。
MV、スーパーリロードをつけた。該当フォルダのキャッシュを作り直します。シフトキーを押しながら更新ボタンを押します。
MV 複数枚選択が出来るようになった。
MV 複数枚選択時CTRLキーで選択に追加。ALTキーで選択から削除するようにした。
MV 設定ウィンドウ、ページ辺りのCG枚数設定がついた。
ヘルプ作成。
その他。

ver 0.41
Alkett/AlkettMV統合。一緒に配布する。
Susie Plug-in対応。